船長おススメの【かいぞく歌】

「ゲンキのジュモン」
ラッキィ池田さんとの初コラボ~!
作詞:キャプテン☆うっちゃる
作曲:キャプテン☆うっちゃる
編曲:鈴木俊介
振付:ラッキィ池田
本格的なミュージックビデオを初めて撮影した曲でもある「ゲンキのジュモン」
ストーリー仕立ての脚本は、めざましテレビなどを手掛ける放送作家の服部真由子さん。監督はドラマ「義母と娘のブルース」のプロデューサーなどで活躍中の大形美佑葵さん。
このDVDは、栃木県内の幼保園に通う、すべての園児に配布を目的とした
「虐待のない未来プロジェクト」のために、クラウドファンディングや
企業協賛で制作され、約4万枚配布されました。(1部の園は配布不可)
コンサートでも必ず盛り上がる一曲!
是非、親子でラッキィさんの作った、楽しい振付を真似してみて下さい!

「ハピネスを届けよう!」
全国NIKKEI社歌コンテスト 準グランプリ受賞曲
作詞:キャプテン☆うっちゃる
作曲:キャプテン☆うっちゃる
編曲:鈴木俊介
振付:キャプテン☆うっちゃる
もともと栃木県内の企業、日本栄養給食協会さんの設立30周年記念で、橋本社長さんから社歌制作の依頼を受け、制作した一曲。依頼を受けた時、船長は「社名は入れない」社歌を作りたいと提案。橋本社長が快諾して、社内での取材を行い、グループ会社やそれぞれの職場や現場に伺い、歌詞の素材を集め作り上げた。その3年後、たまたま広告で見た「全国NIKKEI社歌コンテスト」を、橋本社長に「出場しましょう!」と直談判。なんと全国で2位の準グランプリとなりました。
園児や児童と一緒に歌いたい曲です。「いただきます のそのそばに、ごちそうさますぐそばに みんなの笑顔があるように 笑顔があるように」という願いを込めた歌です。ニッポンの子育てが笑顔になるためには、まずは食卓からかもしれませんね!

「エンジョイジョイ」
じーちゃん、ばーちゃんの応援歌!!大好評~!
作詞:キャプテン☆うっちゃる
作曲:キャプテン☆うっちゃる
編曲:鈴木俊介
振付:キャプテン☆うっちゃる
振付アシスタント:アクア・ダリア
船長&シュンケ(鈴木俊介)コンビの8作目の歌は、なんと演歌!!
「高齢者を応援する歌をつくりたい」という想いから生まれた一曲。
『エールをおくるぅ三部作』の1つとして作られました。
『エールをおくるぅ三部作』とは、楽曲「エールをおくるぅ」のコード進行を
使用して作られた、テイストの異なる3曲で、
①高齢者への応援歌「エンジョイジョイ」、
②パパママへの応援歌「ボクのヒーロー!」、
③キミの応援歌「タイトル未定」(制作中)
と船長が過去にないほどのスケール感で作り上げていく、渾身の作品!!
歌う海賊団ッ!ギャラリー

ビッグバルーン

アクア・ダリア

エンディング ラインナップ

リンドとパール

モディー復帰衣装

ステージと客席が一体!

ステージ後のオフショット

パパの肩車ではしゃぐ子ども

ダンスを一緒に!

エスペランツァ・エレナ

スフィア・ロザ

ウォーターブラスターでゲストクルーを濡らして喜ぶナナ

スプラッシュ・バケーション

クルーのオフショット

本番前のオフショット

歌う海賊団ッ!の新しいアー写